フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

1968年、東京23区の辺境? 【東京都足立区 舎人町】

オフィス プラネイロ

更新日: 2023年11月24日

この記事をシェアしよう!

1968年、東京23区の辺境? 【東京都足立区 舎人町】

東京の方なら「日暮里・舎人ライナー」という路線名を一度は目にしたことがあると思います。ですが、その「舎人」へ行ったことがある方は少ないのではないでしょうか。古地図さんぽ、今回は、そんな「名前は知っているけど行ったことが無い街」舎人を、探索していきます。

1968年 東京の辺境?「足立区舎人町」には何があった?

1968年 東京の辺境?「足立区舎人町」には何があった?
1968年昭文社刊行「足立区全図」より

こちらは、1968年の足立区地図から切り取った一部です。足立区は東京23区で最も北に位置し、埼玉県草加市などに接しています。その中でも「舎人町(とねりまち)」は最も北にあり、目の前が埼玉県境。「東京最北の区にある最北の町」になります。舎人(とねり)とは、元々、皇族貴族に仕える役職の人のことです。何故このような地名になったのかは、戦国時代に舎人氏が住んでいたことが由来という説がありますが、他にも諸説あって定かではありません。

図を拡大してみましょう。地図上には、神社や橋などがあるばかりで、特段目立つものは、見当たりません。「氷川神社」の北に「養鶏場」という文字が見つかりました。田畑が広がるのどかな農村風景が想像できますね。

隣町(入谷町)には、「東京養豚協同組合」の施設もあります。時代は高度経済成長期で、急速な都市化が進む頃ですが、東京23区でも、まだこのような風景が見られたのです。余談ですが、隣にある「鳩ヶ谷市」は、川口市と合併し、現在は消滅しています。

1970年代・舎人付近の見沼代用水の風景(足立区古千谷) 足立区郷土資料館所蔵

先ほどの「養鶏場」付近から、都内の最寄り駅は、東武伊勢崎線竹ノ塚駅。距離にして、およそ3キロ。おそらく当時、路線バスは運行されていたと思いますが、 「陸の孤島」に近い、交通の便には恵まれていない場所だったと推測できます。
ここで、別の地図から、この街の変遷をたどってみましょう。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

現住所は地図雑学系ライター、本籍は地図実踏調査員。昭文社地図の現地調査歴15年以上の、自称「地理のプロフェッショナル」チームです。これまで調査・取材で訪問した市区町村は、およそ500以上。昭文社刊『ツーリングマップル』『全国鉄道地図帳』等の編集に参加しています。休日は、国内外の廃線、廃鉱など「廃」なものを訪ねる「廃活」、離島をめぐる「島活」中。好きな廃鉱は旧羽幌炭鉱、好きな島はサンブラス諸島(カリブ海)と大久野島。特技は「店で売ってる野菜の産地名⇒県名を当てること」。

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 東京都 >

この記事に関連するタグ