フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  海外 > ヨーロッパ > フランス >

フランスの「リヨン」があるのはどんなところ?~パリオリンピックのサッカー会場があるオーヴェルニュ=ローヌ=アルプとは

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月21日

この記事をシェアしよう!

フランスの「リヨン」があるのはどんなところ?~パリオリンピックのサッカー会場があるオーヴェルニュ=ローヌ=アルプとは

2024年パリオリンピックのサッカー会場があるリヨンは、美食の都。リヨンの歴史は、紀元前のローマ帝国時代から始まります。世界遺産に登録されているリヨンの旧市街から、パリオリンピックがあるサッカーのスタジアムまでは、車でおよそ30分の距離です。ローマ帝国の歴史を残す文化都市リヨンと周辺エリアをご紹介します。

パリオリンピックの舞台「リヨン」がある州のかんたん概要

リヨンがあるフランス「オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ州」は、火山が生んだロマンある景色とエモーショナルな街並みに酔うエリア。

人口:807万8652人
面積:6万9729㎢
首府:リヨン県 アン県、アリエ県、アルデシュ県、カンタル県、ドローム県、オート=ロワール県、オート=サヴォワ県、イゼール県、ロワール県、ピュイ=ド=ドーム県、ローヌ県、サヴォワ県

オーヴェルニュ=ローヌ=アルプの由来・語源:オーヴェルニュは「アルウェルニ族」 オーヴェルニュは紀元前に定住していたケルト人の一部、アルウェルニ族の名に由来しています。ローヌの名称はローヌ川からきています。

オーヴェルニュ=ローヌ=アルプのトリビア:リヨンの名物人形劇のギニョールは、抜歯を怖がる子どものために歯医者が作ったのが始まりです。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  海外 > ヨーロッパ > フランス >