フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関西 > 奈良県 >

松永久秀が奈良を支配する絶好の拠点となった多聞山城

松永久秀は信貴山城(しぎさんじょう)を居城として大和に侵攻した後、永禄3(1560)年、東大寺の北側、佐保山(さほやま)に多聞山城を築きました。その名は信仰していた北の守護神・多聞天(毘沙門天)にちなんだものです。

城は興福寺などの宗教勢力を一望できる高台にあり、東に京街道が通る交通の要衝にも位置し、奈良支配への絶好の拠点となりました。

多聞山城の特徴

城郭は城壁で囲まれ日本初の天守閣にあたる4層の櫓を備えていました。壁は鉄砲の弾が貫通しないよう漆喰塗りで、屋根は火矢の攻撃に強い瓦葺き。周囲には大規模な横堀をめぐらし防御に秀でていました。白い漆喰塗りの壁は寺院様式を応用し、寺院専門の瓦工人が城用に瓦を焼くなど、古都の特性が生かされました。

多聞山城は豪華絢爛!美しさも際立っていた

多聞山城は美しさも際立っていました。城内には会所・主殿があり、柱には彫刻や真鍮製の飾りが付いていました。引手などの調度品は京都の錺金具(かざりかなぐ)師・躰阿弥(たいあみ)に、絵は狩野派(かのう)派の絵師に依頼したといいます。

茶室(茶亭)が2つあり茶会も催されました。豪華絢爛な城の様子をイエズス会宣教師アルメイダは「世界中この城のごとく善かつ美なるものはなし」と記しました

松永久秀から織田信長へ空け渡された多聞山城

しかし、城は長くは続きませんでした。元亀2(1571)年、松永久秀は長慶亡き後、養子の三好義継(みよしよしつぐ)らと組んで信長を裏切りましたが追い詰められ、その後多聞山城を信長に空け渡しました。信長は松永久秀と敵対していた筒井順慶に大和の支配権を与え、天正4(1576)年、城郭の取り壊しを命じました

松永久秀の最期

松永久秀は翌年、本願寺攻めを離脱して再び信長に背き、信貴山城で籠城し自害しました。このとき信長は「名器『平蜘蛛茶釜』を差し出せば助命する」と伝えましたが、松永久秀は「平蜘蛛の釜とわれらの首と2つは、信長公のお目に掛けない」と答え、釜をたたき割り、みずから爆死したとされます。

松永久秀の2度の裏切りについては諸説あり、信長が松永久秀を軽くあしらったのが原因ともいわれます。義輝暗殺や大仏放火については、松永久秀の関与を否定する説もあり、「梟雄」の実像が明らかになってきました。

多聞山城は近世城郭の先駆け!織田信長の安土城天守のモデルとなった

多聞山城の堅牢で美しい造りは、近世城郭の先駆けとなり、4層の櫓はのちに信長が安土城天守のモデルにしたとされています。信長は進取的な構造を備えた多聞山城を妬み、ことごとく破壊したといいます。

多聞山城は松永久秀と信長、2人の武将の命運とともに語り継がれています。

『奈良のトリセツ』好評発売中!

奈良県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。奈良県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

見どころ―目次より抜粋

Part.1 地図、地形で読み解く奈良の大地
・実は人工的に作られた山だった? 古代史の舞台・大和三山
・人々の営みに密接してきた 生駒山がもたらした恩恵とは?
・大和平野を潤す大動脈 吉野川分水は300年越しに完成 ほか

Part.2 奈良を駆ける交通網
・生駒市と東大阪市にまたがる 暗峠の急勾配は法令地オーバー
・営業期間わずか9年間! 大仏鉄道を阻んだ急勾配
・3度の変更の末、駅開業が転がりこんだ!?なぜ、王寺町が鉄道の町になった? ほか

Part.3 奈良で動いた歴史の瞬間
・古墳の密集地帯・奈良盆地 なぜ古墳が造られなくなった?
・大化の改新だけではない! 中大兄皇子が変えた時間の概念
・秀吉が催した5000人規模の大宴会 吉野の花見で笑いをとった伊達政宗 ほか

Part.4 奈良で生まれた産業や文化
・全国で2校の国立女子大学 奈良女子大学設立の背景には岡倉天心
・古くから言い伝えがあった 天川村と手塚治虫作『火の鳥』の関係は?
・実は奈良盆地の気候が肝! 広陵町が靴下生産量日本一の理由 ほか

<コラム>
データで分かる全39市町村 人口、農業・水産業、観光
吉田初三郎が描いた奈良の鳥瞰図
映画・ドラマ・小説…… 奈良県とエンタメ作品

『奈良のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関西 > 奈良県 >

この記事に関連するタグ