フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関西 > 京都府 >

木津川流域に多く発生する土砂災害の原因は天井川にあり! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月22日

この記事をシェアしよう!

木津川流域に多く発生する土砂災害の原因は天井川にあり!

京都府には23の天井川(てんじょうがわ)があり、その多くは南部を流れる木津川(きづがわ)流域に集中しています。豪雨で決壊すると被害が出るため、監視体制が整えられています。

木津川流域に多い「天井川」とは

天井川とは、川底が周辺の地面の高さよりも高い川のことをいいます。天井川ができるメカニズムはこうです。

川に流れる土砂が多い川があるとします。この川に堤防を造って縁を固めると、土砂は行き場を失って川底にたまります。川底が上がると洪水になりやすいので、また堤防を高くします。すると、さらに川底が上がります。こうして徐々に川底が上がっていき、天井川となるのです。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関西 > 京都府 >

この記事に関連するタグ