フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  甲信越 > 新潟県 >

糸魚川がヒスイ産地となったわけはプレートの沈み込みが生む奇跡! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月16日

この記事をシェアしよう!

糸魚川がヒスイ産地となったわけはプレートの沈み込みが生む奇跡!

ヒスイは太古より使われていますが、とくに糸魚川はヒスイ文化発祥の地と考えらえれています。なぜ糸魚川に、どのようにして美しいヒスイはできたのでしょうか。

糸魚川のヒスイ文化は世界最古

約7000年前(縄文時代早期)の大角地(おがくち)遺跡(糸魚川市)からはヒスイでできたハンマーが、約5000年前(同中期)の寺地遺跡・長者ヶ原遺跡(同)からはヒスイの原石やつくりかけの大珠(たいしゅ)が見つかっています。ヒスイは単なる道具にとどまらず、魂を鎮める副葬品に使われるなど、「神秘の力が宿る石」として扱われてきました。そして、新潟・糸魚川のヒスイ文化こそは世界最古のものでした。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  甲信越 > 新潟県 >

この記事に関連するタグ