フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  東海 > 愛知県 >

名古屋駅の歴史~鉄道の始まりには存在しなかった!~ 名古屋マリオットアソシアホテル

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月14日

この記事をシェアしよう!

名古屋駅の歴史~鉄道の始まりには存在しなかった!~

中部随一のターミナル駅である名古屋駅は、県内の鉄道開業時に設置さえ予定されていませんでした。
その理由と巨大駅に発展するまでの道のりとはどんなものだったのでしょうか?

名古屋駅の歴史:当初の幹線鉄道の整備計画に設置予定なし!?

明治の鉄道黎明期、政府は東西を結ぶ幹線鉄道の整備を最優先します。愛知県には五街道の中山道(なかせんどう)に沿った中山道幹線が通ることになりましたが、当時の予定線は大井(恵那(えな))~多治見~加納(岐阜)~大垣のルートで、名古屋は含まれていませんでした。

工事に際し、建設資材を運ぶため三重県四日市から垂井までの資材輸送線が計画されましたが、武豊(たけとよ)が名古屋の外港として位置付けられたこともあり、武豊~加納の中山道支線半田線(はんだせん)に変更、建設されました。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  東海 > 愛知県 >

この記事に関連するタグ