フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 神奈川県 >

神奈川県、小田原県、荻野山中藩、六浦藩。4県あった今の神奈川県はどう成立?~神奈川県の歴史~

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月13日

この記事をシェアしよう!

神奈川県、小田原県、荻野山中藩、六浦藩。4県あった今の神奈川県はどう成立?~神奈川県の歴史~

明治を迎え、神奈川県が誕生しました。
明治維新から廃藩置県を経て、現在の神奈川県域が確定するまで、どのような変遷をたどったのでしょうか。

幕末の神奈川県域

幕末を迎えた頃の神奈川県域には、小田原藩(11万3千石)、荻野山中藩(おぎのやまなかはん)(1万3千石)、金沢藩(1万2千石)があり、それ以外の地域は幕府直轄領や旗本知行地、寺社の御朱印地でした。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 神奈川県 >

この記事に関連するタグ