フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  北海道・東北 > 北海道 >

釧網本線は雄大な釧路湿原のなかを走る

釧網本線は雄大な釧路湿原のなかを走る

北海道の鉄道といえば車窓風景が美しい路線が多いですが、釧網本線のすばらしさは道内屈指で旅行者に人気が高いです。その車窓でひときわ美しいのが、総面積約2万6000ヘクタールに及ぶ日本最大の釧路湿原です。ラムサール条約登録湿地で、1987(昭和62)年に釧路湿原国立公園に指定され、タンチョウなど野生動物の宝庫でもあります。

釧網本線は、雄大な釧路湿原のなかを通り、車窓には大パノラマが広がります。1988(昭和63)年には、そのただ中に釧路湿原駅が開設され、湿原を見渡せる細岡展望台も近くにあります。

釧網本線の夏を楽しむトロッコ客車

釧網本線の夏を楽しむトロッコ客車
夏の観光シーズンに大人気の「くしろ湿原ノロッコ号」

例年、初夏を中心に釧路~川湯温泉間に運転される臨時列車が「くしろ湿原ノロッコ号」です。緑色のDE10形ディーゼル機関車がオープン構造のトロッコ客車を牽引するもので、釧路湿原を縦断。美しい風景と自然を満喫でき、多くの乗客で賑わいます。

風景の雄大なポイントでは徐行運転され、ときには野生動物たちと遭遇することも。トロッコ客車に吹き抜ける風は心地よく、大自然を親しむことができます。

くしろ湿原ノロッコ号

住所
北海道釧路市JR釧網本線釧路駅
交通
JR釧網本線釧路駅からすぐ(発着駅)
料金
釧路~塘路間(片道)=大人640円、小人320円/釧路~釧路湿原間(片道)=大人440円、小人220円/チョロQ=1000円/マスキングテープ=500円/クリアファイル=300円/ノロッコ号プリン=400円/(指定席は大人840円、小人420円)

釧網本線の冬はロマンチックなSL列車

釧網本線の冬はロマンチックなSL列車
冬の湿原を走る「SL冬の湿原号」

冬期には釧路~標茶間に「SL冬の 湿原号」が運転され、こちらも人気が高いです。JR北海道が所有するC11形蒸気機関車が客車を牽引します。専用のC11 171は、標茶町(しべちゃちょう)に静態保存されていたものを、1999(平成11)年、整備の上に車籍復活させたもので、現在は運転されていない「SLすずらん号」などに使用され、2000(平成12)年から「SL冬の湿原号」で活躍しています。

厳冬期、氷点下となった釧路湿原に真っ白な蒸気と煙を上げて走行する列車は、道外の保存運転のSL列車にはない魅力で、とてもロマンチックです。もちろん、野生動物と遭遇するケースも多いです。

釧網本線の冬はロマンチックなSL列車

冬の釧路湿原の美しさは格別!

SL冬の湿原号

住所
北海道釧路市若松町釧路駅~標茶駅

釧網本線の必見ポイントはオホーツク海の流氷

釧網本線の必見ポイントはオホーツク海の流氷
オホーツク海の冬の風物詩となっている流氷

釧網本線は釧路湿原を抜けるとオホーツク海沿岸へ出ます。この車窓もすばらしいものです。風物詩といえるのは冬の壮大な流氷でしょう。途中の北浜駅は、オホーツク海を眺められる駅として知られ、流氷のシーズンにもなれば、全国から旅行者が訪れます。

シーズン中は、キハ54形にラッピングを施した観光列車「流氷物語号」が網走~知床斜里間で運転され、途中の北浜駅には約10分間停車します。

『北海道のトリセツ』好評発売中!

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から北海道を分析!地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。北海道の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載です!

『北海道のトリセツ』見どころ―目次より抜粋

Part.1 地図で読み解く北海道の大地
地球規模のプレート運動が北海道の大地と山々をつくる!
むかわ町穂別で発見された新種恐竜カムイサウルスとは!?
国内最大の湿地・釧路湿原が3000年以上も陸地化しない謎 ほか

Part.2 北海道を駆け抜ける鉄道網
日本初の軌道交通は茅沼を走り手宮~札幌に道内初の本格鉄道
ゴムタイヤで性能は上々 札幌市営地下鉄3路線の実力
樺太の鉄道と稚泊連絡船 最北の鉄路・宗谷本線 ほか

Part.3 北海道で動いた歴史の瞬間
4000年前の縄文時代に築かれたストーンサークルとは何か?
海を駆け巡る北の民アイヌ 樺太進出を狙い元と戦う!
松前藩が誕生し支配体制が確立! 南下を狙うロシアとのにらみあい
土方歳三の戦死で戊辰戦争終結! 旧幕府軍が描いた蝦夷共和国とは ほか

Part.4 北海道で育まれた産業や文化
150年で200万都市へ成長! 道都・札幌が大発展した理由とは?
北海道らしい大規模農業は開拓時代に黒田清隆が提唱した!
サッポロビールにニッカウヰスキー 北の大地で銘酒が誕生するまで ほか

<コラム>
データで分かる全189市区町村 人口、所得、農業・漁業
初三郎が描いた北海道の鳥瞰図
過酷な気候と労働が生んだ 小林多喜二のプロレタリア文学

『北海道のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!