フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関東 > 群馬県 >

碓氷峠に鉄道が敷かれる計画が持ち上がる

明治時代初めには、碓氷峠に鉄道を敷設する計画が持ち上がりました。当初は、東京と京都を結ぶ幹線鉄道のルートのひとつとして検討されましたが、難工事になることが予想され断念。明治20年代に入ると、太平洋側と日本海側を結ぶ交通の要衝であることから、再度鉄道を引く計画が持ち上がりました。ですが碓氷峠は険しく、計画は難航したのです。

スイッチバックやループ線を設ける案も検討されましたが地形的に対処できず、ドイツのハルツ山鉄道を参考にアプト式を取り入れることにしました。

アプト式とは、スイス人ローマン・アプトが考案し、登山鉄道などに採用されている鉄道方式です。機関車に付いた歯車と線路の中央に敷いた「のこぎりの歯のようなレール」をかみ合わせて、急勾配を上る方式です。

碓氷峠に鉄道がついに開通!

そしてついに明治26(1893)年、トンネル数26、レンガ造りの橋梁18を要する難工事の末、悲願の信越本線横川(よこかわ)駅~軽井沢駅が開通。標高差は約553m。この急勾配を走ることになったのは、ドイツから輸入したアプト式蒸気機関車で、横川駅~軽井沢駅を約80分で結びました。

さらに明治45(1912)年には国鉄初の電気機関車の運転が開始されました。

碓氷峠の鉄道区間が廃線になるまで

戦後に入り、昭和38(1963)年には、車輪と線路の摩擦に頼る通常の粘着運転で進む新線が完成。アプト式を撤去し昭和41(1966)年に通常の複線運転が開始されました。

その後、碓氷峠を含む、横川駅~軽井沢駅の最大の転機となったのは、1997年の長野新幹線 現・北陸新幹線の開業です。これを機に碓氷峠区間は廃線となり、群馬の信越本線は横川駅が終着駅となりました。

碓氷峠の鉄道文化を伝える「碓氷峠鉄道文化むら」

横川駅に隣接する、かつての横川機関区跡は現在、碓氷峠の鉄道文化を後世に伝える碓氷峠鉄道文化むらとなっています。この施設では、日本で唯一の本物の電気機関車運転体験が可能。3万円と高額な講習料金にも関わらず、重量108tの本物の電気機関車を動かせるとあって、大人気のスポットになっています。

また、安中(あんなか)市観光機構では、普段は立入禁止となっている廃線を歩く「廃線ウォーク」をたびたび開催し、人気を集めています。

碓氷峠の鉄道文化を伝える「碓氷峠鉄道文化むら」

横川駅に隣接している「碓氷峠鉄道文化むら」。

碓氷峠で生まれた「峠の釜めし」

信越本線が碓氷峠越えをしていた当時、機関車連結の時間を利用して売られたのが始まりです。今では横川駅前をはじめ、横川サービスエリアなど各地で販売しています 。どこか懐かしい益子焼の土釜容器に、茶飯、鶏肉、しいたけ、ごぼう、栗などが盛られています。旅情をそそるとファンが多く、駅弁のなかでも知名度が高いといわれます。

おぎのや本店

住所
群馬県安中市群馬県安中市松井田町横川399
交通
JR信越本線横川駅からすぐ
料金
峠の釜めし=1100円/

碓氷峠の鉄道廃線跡「碓氷第三橋梁」

現在廃線となっている横川駅~軽井沢役にある4連の雄大なアーチ橋、「碓氷第三橋梁(きょうりょう)」、通称「めがね橋」も観光スポットとして長年親しまれています。明治25(1892)年に完成した美しいレンガのアーチ橋で、川底からの高さが31mと日本最大、国の重要文化財に指定されています。

碓氷峠の鉄道廃線区間と、今も残る関連スポット

碓氷峠の鉄道廃線区間と、今も残る関連スポット

横川と軽井沢をつなぐ碓氷峠11.2kmが惜しまれながら廃線に。約6kmの廃線敷は「アプトの道」と呼ばれる遊歩道として整備されるなど、今も鉄道遺産にふれることができます。

『群馬のトリセツ』好評発売中!

群馬県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。群馬県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く群馬の大地

・日本でたった8県しかない「海なし県」 大昔は群馬にも海があった!?
・徳川家康も重要視した日本一の川 暮らしを支える利根川とダム
・地質学的に貴重な資源と、独自の営みが残る 下仁田ジオパークってどんなところ? ほか

Part.2 群馬を駆ける充実の交通網

・こんなところにも鉄道が走っていた! 遺構が残っている群馬の廃線
・昭和に活躍した歴史ある蒸気機関車! 貴重なSLに今も乗れる理由は?
・群馬から東京ディズニーリゾートまで行ける! 日本一のサイクリングロード ほか

Part.3 群馬にまつわる歴史の話

・現・みどり市で見つかった歴史的大発見! 岩宿遺跡はどうして有名なの?
・溶岩の絶景の裏には、歴史的犠牲があった 天明の大飢饉は浅間山が一因!?
・世界遺産は富岡製糸場だけじゃない! 絹産業遺産群とはどんなところ? ほか

Part.4 群馬で育まれた文化や産業

・焼きまんじゅうやうどんは火山が育んだ!? 群馬で生まれた粉ものグルメ
・群馬県民に愛されるマスコットキャラクター ぐんまちゃんは実は2代目!
・「西に西陣、東に桐生」といわれる機どころ 桐生の織物の文化と歴史 ほか

・データで分かる全35市町村 人口の増減、観光、農業・工業
・吉田初三郎が描いた群馬の鳥瞰図
・上毛かるたにも登場する 群馬が誇る、ゆかりのある偉人
・まだまだある、群馬が誇る日本一! 群馬で見つけた日本で一番〇〇なもの

『群馬のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!