フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  関西 > 京都府 >

【京都府の観光】人気No.1は清水寺

日本人観光客の訪れた場所ランキングでは、1位は清水〜祇園周辺、2位が京都駅周辺、3位が河原町三条〜四条周辺、と納得の結果です。

外国人のデータもスポット別に発表されており、1位清水寺、2位二条城、3位伏見稲荷大社と並びます。

【京都府の観光】人気No.1は清水寺

清水寺

【京都府の観光】人気No.1は清水寺
出典:京都観光総合調査/令和元年(2019年)

【京都府の観光】インバウンドバブル

近年、京都の観光産業はインバウンド消費で沸いていました。

異常な混雑に地元のみならず 国内観光客も閉口するほどで、オーバーツーリスムを解決すべく、行政が動き出していました。

【京都府の観光】新型コロナで大打撃

こうした盛況に突如水を差したのが、新型コロナウイルス感染症です。

2020年4月の京都市内56ホテルにおける外国人延べ宿泊客数伸率は、前年同月比99.7%減という数値となりました。日本人も同様で89.7%減。一転して京都市内はガラガラになります。

その後「GO TOトラベル」政策もあってか、2020年9月の日本人延べ宿泊客数は前年同月比8割まで回復しました。

しかし、外国人は入国制限が続いているため、2020年12月で99.6%減。宿泊施設の客室稼働率も30%台で日本人観光客の需要も戻っていません。前年同月比は半減しており状況は厳しいです。

インバウンド消費に頼っていた京都市の観光産業は、大きな岐路に立たされています。

【京都府の観光】新型コロナで大打撃
出典:京都市観光協会データ月報(2020年12月)

『京都のトリセツ』好評発売中!

日本の各県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。京都の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く京都の大地

・京都府の4地形区と断層/京都盆地とその出入り口(逢坂と大山崎)
・琵琶湖疏水の秘密/洛中と洛外を隔てるおどい
・観光のメッカ東山の地形(地獄の入り口六道珍皇寺)
・失われた巨椋池/天橋立はなぜあのような地形になったのか
・舞鶴が重要港湾となった地形的な秘密
・霧のまち亀岡(亀岡盆地)

…などなど京都のダイナミックな自然のポイントを解説。

Part.2 京都を駆ける充実の交通網

・山城盆地を通る街道(東海道、中山道の終着地)
・若狭と京都を結ぶ「鯖街道」
・日本初の一般営業用電車が通った京都市電
・京都鉄道博物館
・梅小路
・京都の私鉄〇〇な阪急
・大赤字から復活した京都丹後鉄道

…などなど京都ならではの交通事情を網羅。

Part.3 京都の歴史を深読み!

・丹後に一大勢力が存在した証拠 三大古墳に埋葬された人々
・古代日本を支えた渡来人と京都の関係
・なぜ京都は都になったのか 恭仁京~平安京までの変
・南北朝動乱の始まり 笠置山の戦い
・信長、光秀、秀吉…みんな京都で死んだ
・幕末の騒乱の舞台となった京都
・近代化にいち早く着手!日本初の博覧会は京都の寺で開かれた

…などなど、激動の京都の歴史に興味を惹きつける。

Part.4 京都で育まれた産業や文化

・シンボル京都タワーと近代建築
・学問の都・京都の大学
・京料理とそれを支える伝統野菜
・「丹波」ブランドをめぐる攻防
・日本映画と京都
・「女酒」伏見の酒蔵
・王城の裏鬼門「男山」と岩清水八幡宮

…などなど京都の発展の歩みをたどる。

『京都のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関西 > 京都府 >

この記事に関連するタグ