フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  中国 > 広島県 >

世羅町は農地開拓とともに発展した

世羅町の歴史は、国の農地開拓と深く関係しています。世羅町はもともと、町域の南側に広がる平地で米や野菜を中心とした農業を行ってきました。しかし第二次世界大戦終戦後に食料確保が喫緊の課題となったため、北部の森林を切り開いて農地にする「緊急開拓事業」が実施されました。
1961(昭和36)年には、農事組合法人が大規模農園を展開する「開拓パイロット事業」が開始

1972(昭和47)年には県営農地開発事業、さらには1977(昭和52)年からは、「国営広島中部台地農地開発事業」が着工しました。この事業では、広島県農業開発公社が山林原野を取得して農地造成を行ったあと、農業生産法人へ売却する「広島方式」を採用。営農意欲の高い農業生産法人に土地を売ることで、営農の担い手確保と地域農業の発展が促進されたのです。これにより農家が広大な農地を取得し、町内に大規模農園が誕生しました。

世羅町とフルーツ栽培のあゆみ

これらの大規模農園で多く栽培されていたのが、梨と葉タバコです。朝夕の寒暖差が激しい気象条件は果物の栽培に適しており、赤梨に分類される「幸水(こうすい)」と「豊水(ほうすい)」は広島県内一の生産量を誇る地域の特産品に成長。これが「フルーツのまち、世羅」のベースとなりました。

加えて2006(平成18)年に、世羅町産のブドウを使ってワインを醸造することを目的とした「せらワイナリー」が誕生しました。これにより、ワイナリーで使用するブドウを栽培する果樹園が増加。シャインマスカットなど、食用の人気品種も栽培されるようになりました。梨とブドウは生育環境が似ていることもあり、梨農家もブドウ栽培に参入。果樹園に加えて果物狩りができる観光農園も整備され、「フルーツのまち」としての認知度がより高まったのです。

世羅町と観光農園の歴史

世羅町は明治時代から広島県内屈指の葉タバコの産地、戦後に開拓された農地で葉タバコ栽培を行う農家も多かったのです。しかし1980年代後半になると、タバコの需要が減少。葉タバコでは経営が難しくなったことから、徐々に転作する農家が増え始めました。

広大な敷地を生かして行われたのが、切花栽培と観光花園です。世羅町内で最大規模を誇る「世羅高原農場」は1978(昭和53)年、葉タバコ生産組合「農事組合法人旭鷹(きょくほう)農園」として創業。1990(平成2)年に葉タバコの栽培を縮小し、切花生産を始めました。農地の一角にひまわりを植えたところ見物客が多く集まったことから、観光農業に着目。1995(平成8)年にチューリップの観光農園として生まれ変わりました。見晴らしのよい広い敷地は、観光農園に適しています。世羅町内では集客力のある花をベースにした観光農園への転換が見られるようになり、2000年ごろには「花のまち、世羅」が誕生しました。

現在世羅町内には8カ所の観光花園があります。チューリップや桜、藤など春がメインの花が多いですが、季節によって植え替えることで、通年観光客を呼べる観光花園づくりを目指している農園も多いのです。

世羅町と観光農園の歴史

観光花園や果樹園は、国の農地開拓によって整備された農地で営農されるケースが多く、町内の北側(町内を横断する世羅高原ふれあいロードより北側)に多く見られます。

世羅町はフルーツと花であふれる町で知られるようになった

中国横断自動車道尾道松江線の全線開通により、観光客が増加。花のシーズンである春と、果物狩りのシーズンである秋をメインに、年間210万人が世羅町を訪れています。

>>世羅町で花めぐりを楽しむならこちらの記事へ

『広島のトリセツ』好評発売中!

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から広島を分析!

広島県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。広島県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

【見どころー目次より抜粋】

Part.1:地図で読み解く広島の大地
冷泉数はトップクラス!?知られざる広島と温泉の関係
宮島の紅葉谷は人工的に造られたものだった!
断崖絶壁に建立された千光寺と尾道の町並みの秘密 ほか

Part.2:広島を駆ける充実の交通網
歴史に翻弄された路線 幻の「国鉄宇品線」に迫る
JR天神川駅の駅名になっている天神川ってどこにあるの?
廃線となった可部線の復活劇!全国初のその経緯とは? ほか

Part.3:広島で動いた歴史の瞬間
神武天皇も広島に来た?神武東征ゆかりの地を巡る
海上交通網を制するためあえて三角州に広島城を築城
4年間で県名が5回も変更 譜代大名ゆえの苦悩とは? ほか

Part.4:広島で生まれた産業や文化
レモンは瀬戸内海がお好き?広島県のレモン栽培
平清盛が崇敬した嚴島神社の魅力を探る
広島に「○○ちゃん」というお好み焼き店が多いわけ ほか

<コラム>
データで分かる全23市町 人口、観光、農業・漁業
絵図と写真で見る広島の鉄道
絵図で見る広島の城下町
絵図で見る広島の名勝地
絵図で見る安芸の宮島 ほか

『広島のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  中国 > 広島県 >

この記事に関連するタグ