フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  北陸 > 石川県 >

金沢港の歴史と進化~クルーズターミナルが誕生し石川の海の玄関口がますます活気づく! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月26日

この記事をシェアしよう!

金沢港の歴史と進化~クルーズターミナルが誕生し石川の海の玄関口がますます活気づく!

金沢港の歴史は、昭和38年の豪雪によって始まりました。
物資運搬だけでなく、現在ではクルーズ船の寄港数も日本海側トップクラスになり、さらに進化を続けています。

金沢港はクルーズ船でにぎわう

金沢駅の西口から海側に向かって真っすぐに伸びる県道60号は通称「50m道路」と呼ばれ、この突き当たりに金沢港があります。

北陸新幹線の開業による効果はこの港まで波及し、2014年に寄港したクルーズ船は16本でしたが、新幹線開業を経て2017年には55本まで増加。2019年には金沢港に寄港したクルーズ船の乗客数が過去最多の6万3000人を記録し、7年間で30倍近くまで乗客数が増えたことになります。

金沢港にクルーズ船を楽しむ観光客が多い理由

クルーズ船の寄港地として金沢に注目が集まる背景には、クルーズの発着地までの移動に電車を利用するクルーズツアーの新たな形「レール&クルーズ」が挙げられます

北陸新幹線を利用すれば東京から金沢までわずか2時間半で来ることができ、実際に首都圏在住で金沢港から日本海クルーズを楽しむ観光客数は、金沢港からの乗客のおよそ4割を占めています。クルーズの前後に石川県内で観光する人も多く、新幹線とクルーズの相乗効果は大きくなっています。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  北陸 > 石川県 >

この記事に関連するタグ