フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  中国 > 岡山県 >

岡山空港は増加する需要に向けて整備

新空港は、国際化の進展や増加する空港需要に対応するためにさまざまな整備を進め、滑走路を1993(平成5)年3月に2500m、2001(平成13)年10月には3000mに延長。地方管理空港としては最長の3000m滑走路を有し、中国地方では一早く国際線の定期便が就航しました。2016(平成28)年10月からは空港の運用時間を7時から22時までの15時間に拡大。また駐車場は、2011(平成23)年7月に一部を有料化しましたが、無料駐車場には約2900台の収容が可能で、これは全国的にみても有数の規模を誇っています。

岡山空港は利用者が開港時の5倍に!

浦安地区での開港当初は国内3路線のみでしたが、新空港の施設拡張に併せて、1991(平成3)年には初の国際線となるソウル便が就航。着実に路線数を増やし、2020(令和2)年5月1日時点で、国内定期便(東京・沖縄・札幌)、国際定期便(ソウル・上シャンハイ海・台タイペイ北・香ホンコン港)の計7路線が就航しています。年間利用者数も開港時の約30万人から、2019(令和元)年度には約150万人が利用するほどに成長しました。

岡山空港の愛称が「岡山桃太郎空港」になったわけ

開港30周年を迎えた、2018(平成30)年3月、記念事業の一つとして一般公募していた空港の愛称が「岡山桃太郎空港」に決定されました。愛称には国内外から約7200件の応募があり、「桃太郎」「晴れの国」「桃」などに多くの票が集まりました。岡山の象徴としての桃太郎の認知度が高かったこと、国内だけでなく外国人利用者にも親しみを持ってもらえ覚えやすいとの理由からこの愛称に決定されました。国内・海外への旅行やビジネスに、岡山県内だけでなく県外からも多くの人が利用する岡山桃太郎空港。岡山県の空の玄関口としてこれからも成長を続けていきます。

『岡山のトリセツ』好評発売中!

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から岡山県を分析!
岡山県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。岡山の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く岡山の大地

・瀬戸内海はどうやってできた?岡山県の成り立ち
・美作はなぜ西日本有数の温泉地なのか
・岡山県指定天然記念物井倉洞はどうやってできた?
・山から貝の化石がとれる不思議
・その大きさは世界2位! 児島湖はなぜ造られたのか?
・「晴れの国岡山」は「天文王国おかやま」だった!
・笠岡市がカブトガニ有数の生息地になった理由

…などなど岡山のダイナミックな自然のポイントを解説。

Part.2 岡山を走る充実の交通網

・瀬戸大橋が鉄道と併用できた理由
・西日本唯一の臨海鉄道線「水島臨海鉄道」の変遷を知る
・わずか16年で廃線になった、幻の三蟠鉄道
・津山扇形機関車庫から見る、岡山県の鉄道の歴史
・山陽新幹線は岡山発が多い?交通の要所・岡山駅のスゴさ
・日本で最も短い路面電車が地元で愛される理由

…などなど岡山ならではの鉄道事情を網羅。

Part.3 岡山で動いた歴史の瞬間

・伝説の城「鬼ノ城」は古代日本の防衛ラインだった
・巨大古墳群からひもとく吉備国と大和朝廷の関係
・戦国大名・宇喜多直家は、邑久郡の小領主だった
・難攻不落の備中高松城を、血を流さずに攻め落とせ!
・宇喜多秀家が基礎を築き池田家が整備した城下町
・岡山藩藩主の憩いの場として築かれた大庭園・後楽園

…などなど、激動の岡山の歴史に興味を惹きつける。

Part.4 岡山で生まれた産業や文化

・古墳時代から受け継がれる備前焼
・岡山県の名産品・白桃は、なぜこんなにおいしいのか?
・蒜山原野の開拓とジャージー牛導入の歴史
・養蚕・イグサ・綿・デニム…。岡山が誇る繊維業
・瀬戸内工業地域・水島コンビナートの誕生秘話
・倉敷市が一大観光地に成長した理由
・刀工集団・長船派は、どのようにして生まれたのか

…などなど岡山の発展の歩みをたどる。

『岡山のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  中国 > 岡山県 >

この記事に関連するタグ