フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  東海 > 静岡県 >

清水港をゆく水上バスは鎌倉時代からの歴史を誇る渡し舟! 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月20日

この記事をシェアしよう!

清水港をゆく水上バスは鎌倉時代からの歴史を誇る渡し舟!

静岡市清水区の三保半島には、鎌倉時代の昔から港を挟んだ両岸を結ぶ渡し舟が通っています。
かつて「塚間の渡し」と呼ばれたその航路は、主に通勤・買い物など地元の日常生活の足として利用されています。

清水港周辺は観光スポットが点在する

特定重要港湾、清水港のある折戸湾を抱え込むように駿河湾に張り出す三保半島。小学校から大学まで複数の学校が立地する住宅地区と、半島西側の埋立地に集積する臨海工業地区から構成されるエリアで、世界文化遺産「富士山」の構成資産である三保松原三保海水浴場東海大学海洋博物館などの観光スポットがあることでも知られています。

1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  東海 > 静岡県 >

この記事に関連するタグ