フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  中国 > 広島県 >

宮島の紅葉谷を襲った土砂崩れ

広島に原子爆弾が投下されてから約1カ月後の1945(昭和20)年9月17日、枕崎台風が広島を襲いました。各地に甚大な被害をもたらした強大台風の豪雨により、弥山(みせん)7合目付近で発生した山崩れが土石流となって、紅葉谷川を含む下流へと押し寄せました。紅葉谷公園や近辺の旅館を埋め、嚴島神社の境内には1万8000㎥もの土砂が堆積したといいます。

嚴島神社の出口付近には、枕崎台風によって流されてきた約2mもの巨岩が、現在も石碑としてそのままの姿で置かれています。

宮島の紅葉谷は文部省からの要請で再興

大災害に見舞われた紅葉谷は、宮島の文化的価値から文部省の特別な要請を受け、広島県が1948~1950(昭和23~25)年に「史蹟名勝厳島災害復旧工事」を実施。治水上の機能復旧のみならず、史蹟名勝にふさわしい施工をするため「史蹟名勝厳島災害復旧工事委員会」を設置し、全国でも類のない巨石を庭園風に組み合わせた渓流砂防(けいりゅうさぼう)工事による岩石公園が造られることになりました。

工事の必要性から「岩石公園築造趣意書」が作られ、施工中は造園の専門家のみならず、見る人の立場にも重点を置き、趣意書を忠実に守って工事が進められました。流路を変え、石組庭園風の工法で床固工や護岸工を施工。風化花崗岩をそのまま使い野面としました。

災害復旧工事後も堰堤(えんてい)は築造され、紅葉谷川には現在野面積(のづらづみ)や谷積(たにづみ)による16基の砂防堰堤があります。

災害状況図

災害状況図
広島県土木建築局砂防課「昭和20年枕崎台風における宮島の災害状況図」を元に作成

枕崎台風による宮島の被害状況図。降雨による山崩れが生じ、土石流へと成長しながら途中にあった堰堤を破壊して下っていきました。

宮島・紅葉谷の岩石公園築造趣意書

1.巨石、大小の石材は絶対に傷付けず、また割らない。野面のまま使用する。
2.樹木は切らない。
3.コンクリートの面は、眼に触れないように野面石で包む。
4.石材は他地方より運び入れない。現地にあるものを使用する。
5.庭園師に仕事をしてもらう。いわゆる石屋さんも、鑿(のみ)と玄翁(げんのう)(金槌)は使用しない。

宮島の紅葉谷に施された自然と調和したインフラ整備

紅葉谷は整えられた歩道だけではなく、実は川へ下りて岸を歩くことができます。よく見ると飛び石や階段のようになっている箇所があることが分かるはずです。

これは復旧工事の際に親水性(しんすいせい)護岸として水と親しめるよう配慮された造りです。全国的に見てもここまでしっかりと景観に配慮した工事は珍しく、紅葉谷の庭園砂防は自然と調和した現在のインフラの先駆けとして、近年再び注目を集めています。

>>宮島を観光するならこちらの記事へ

紅葉谷公園

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
情報なし

『広島のトリセツ』好評発売中!

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から広島を分析!

広島県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。広島県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

【見どころー目次より抜粋】

Part.1:地図で読み解く広島の大地
冷泉数はトップクラス!?知られざる広島と温泉の関係
宮島の紅葉谷は人工的に造られたものだった!
断崖絶壁に建立された千光寺と尾道の町並みの秘密 ほか

Part.2:広島を駆ける充実の交通網
歴史に翻弄された路線 幻の「国鉄宇品線」に迫る
JR天神川駅の駅名になっている天神川ってどこにあるの?
廃線となった可部線の復活劇!全国初のその経緯とは? ほか

Part.3:広島で動いた歴史の瞬間
神武天皇も広島に来た?神武東征ゆかりの地を巡る
海上交通網を制するためあえて三角州に広島城を築城
4年間で県名が5回も変更 譜代大名ゆえの苦悩とは? ほか

Part.4:広島で生まれた産業や文化
レモンは瀬戸内海がお好き?広島県のレモン栽培
平清盛が崇敬した嚴島神社の魅力を探る
広島に「○○ちゃん」というお好み焼き店が多いわけ ほか

<コラム>
データで分かる全23市町 人口、観光、農業・漁業
絵図と写真で見る広島の鉄道
絵図で見る広島の城下町
絵図で見る広島の名勝地
絵図で見る安芸の宮島 ほか

『広島のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  中国 > 広島県 >

この記事に関連するタグ