フリーワード検索

ジャンルから探す

トップ > カルチャー >  九州・沖縄 > 熊本県 >

五家荘の平家落人伝承①:平清経生存説

1185(文治元)年の壇ノ浦の戦いで敗れた平家一族は、平家再興を誓って全国各地に散っていきました。その中のひとりが平清経(たいらのきよつね)(平清盛の孫)と彼の一族でした。一般には、平清経は都落ちして豊前国(ぶぜんのくに)柳浦(現在の大分県宇佐市柳ヶ浦)で入水自殺したとされています。
しかし、五家荘にはまったく別の伝承が残っています。平氏の名を秘して緒方氏を名乗り、最終的に五家荘の白鳥山にたどりついたというのです。

平清経の子孫は緒方家として一帯を支配

またその後、4代目の子孫である緒方紀四郎盛行が椎原に住みつき、椎原を支配、弟の緒方近盛が久連子を、緒方実明が葉木を支配しました。一方、仁田尾・樅木については、太宰府に左遷され、無念の死を遂げた菅原道真の子孫たちが左座(ぞうざ)氏を名乗って治めたと伝えられています。

平清経の子孫は緒方家として一帯を支配

国道445号線沿いにある緒方家。この建物は300年ほど前に建造されたもので、合掌造りの中でも特に珍しい兜造り屋敷で2階に隠し部屋もあります。

緒方家

住所
熊本県八代市泉町椎原46
交通
九州自動車道松橋ICから国道218・445号を二本杉方面へ車で48km
料金
入場料=200円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

五家荘の平家落人伝承②:鬼山御前の伝説

また、こんな伝承も残っています。平清経の一行が白鳥山に住みついた頃、平家の落人が五家荘に隠れ住んでいるという話を聞きつけた源頼朝は、弓の名手・那須与一の嫡男・小太郎宗治(むねはる)を討伐に差し向けます。その小太郎一行が五家荘の手前の岩奥に差し掛かると、鬼山御前(おにやまごぜん)と名乗るひとりの美女が現れ、「こんな険しい山です。この先には誰もいませんよ」と語りかけました。実はその女性は、屋島の戦いのとき、気丈にも、那須与一に向かって「この扇を討ってみよ」と言った玉虫御前(たまむしごぜん)だったのでした。彼女は、清経たちが住んでいる五家荘へ源氏を行かせないようにしていたのです。

そこで小太郎はしばらく様子を見るために岩奥にとどまることにしましたが、そのうちふたりは恋に落ちてしまいます。そして鬼山御前は自分が平家であることを告白しますが、小太郎の心は変わることなく、ふたりは結婚、多くの子どもに恵まれ、末永く幸せに暮らしたといいます。

御前は実際に神社に祀られてがいるが伝承の真相は?

その鬼山御前は、とてもお乳の出がよく、近所の子どもたちにも乳を与えていたことから、保口若宮神社には、「乳の神様」として鬼山御前が今も祀られています。果たして平清経と玉虫御前はほんとうに五家荘にたどりついていたのでしょうか? 今となっては知るよしもありません。
参考資料:八代市観光情報「平家落人伝説~泉町五家荘~」

『熊本のトリセツ』好評発売中!

地形、交通、歴史、産業…あらゆる角度から熊本県を分析!

熊本県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。熊本の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く熊本の大地

・激しい地殻運動が生んだ熊本県の変化に富んだ地形
・御船町でさまざまな恐竜の化石が発見されるのはなぜか?
・阿蘇で今も語り継がれる「健磐龍命蹴裂伝説」の謎
・南北に分断された九州がひとつになった理由とは?
・4つの川は熊本にとって恵みの存在なのか?
・ちょっと不思議な天草諸島の地形はどうやってできたのか?
・熊本は「火の国」ではなく、実は「水の国」だった!?

…などなど熊本のダイナミックな自然のポイントを解説。

Part.2 熊本を駆け抜ける鉄道網

・熊本の物流を支える鉄道はどうやってつくられたのか?
・熊本電鉄の路線で、“懐かしの車両”に出合えるのはいったいなぜなのか?
・2020年7月豪雨で存亡の危機に! 果たして肥薩線は復活できるのか?
・全線不通から全線開通は可能か? くま川鉄道と南阿蘇鉄道の挑戦は続く
・熊本を走る観光列車のいろいろ。その歴史と魅力を知っておこう!
・九州新幹線の開通で人の流れは変わったのか?

…などなど熊本ならではの鉄道事情を網羅。

Part.3 熊本で動いた歴史の瞬間

・旧石器時代の沈目遺跡の打製石器は誰がつくったのか?
・弥生時代の熊本は鉄器製造の一大産地だった!?
・菊池を450年にわたって支配した大豪族・菊池氏の正体は?
・肥後を支配した守護代「大友氏」の壮絶な家督争いとは?
・加藤清正が「セイショコさん」と呼ばれ、今でも熊本県民に慕われるワケは?
・西南戦争における最大の激戦「田原坂の戦い」とは?
・軍都へと変貌していった熊本県と熊本城の運命は?

…などなど、激動の熊本の歴史に興味を惹きつける。

『熊本のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  九州・沖縄 > 熊本県 >

この記事に関連するタグ